松尾大社は京都でも有名な嵐山の近くにあります。桂川が流れ非常にゆったりとした風景が広がっています。
そんな松尾大社の初詣について調べてみました。
松尾大社の初詣について
- 松尾大社の混雑状況
- 松尾大社の参拝期間や時間は?
- 松尾大社の屋台や口コミ
- 松尾大社へ行った人の感想
- 松尾大社の空いてる駐車場やアクセス
についてまとめています。
続きを読む
松尾大社初詣2020 混雑回避方法はある?
50代男性
参拝する際も人が入れ代わり立ち代わり来るので、押されてしまわないよう注意が必要です。
参拝後、進むとおみくじをひくスペースがあるのですが、そちらは、数名の順番待ちでひく事ができました。
20代女性
松尾大社初詣2020 参拝期間や参拝時間はいつからいつまで?
松尾大社の初詣の参拝期間と時間については以下になります。
2019年1月1日(火):0時~19時
2019年1月2日(水)~3日(木):8時~18時
2019年1月4日(金)以降:8時30分~16時
※2019年の実績
松尾大社は1月4日から1月7日までは混雑状況によって閉門時間が違うのでなのでで注意が必要です。
続きを読む
松尾大社初詣2020 屋台の営業時間や種類について
20代女性
ベビーカステラ、おしるこ、甘酒、おめん、からあげ、お好み焼き等があったと思います。
数で言えば、10~20店程だと思います。食事処があるかどうかは分かりませんが、休憩所のようなところがあったと記憶しています。
50代男性
京都の松尾大社に初詣⛩
これからダンナ実家へ行きます。 pic.twitter.com/igDWdJI3jw— kotechan (@yskotechan) January 1, 2019
松尾大社の屋台は定番のものがほとんどのようですが、京都ならではの屋台もあるようです。
松尾大社の参道にすぐきの屋台が出てました。これは京都ならではの光景ですね pic.twitter.com/rbXwciPcXi
— @ハムと黒い鴎 (@hamheng) January 2, 2019
「すぐき」とはカブの一種で、京都で有名なお漬物のことです。
「すぐき漬け」は、千枚漬、しば漬とならび「京都三大漬物」と呼ばれています。
松尾大社へ初詣に行った人の感想
50代男性
お墓参りを終え、昼食をとり、少し休んだ後、みんなで初詣に行きます。
毎年の恒例行事となりつつあり、毎年、大きく飾られる絵馬を見て、今年一年どんな年になるのだろうと考えています。
1年たつごとに家族が増えたり、子の成長が見られたりと、あー去年はこんなだったけど今年は・・・等いろいろ感じるところがあります。
雪が降った年は、混雑も一層ひどく、寒さに耐えたという思い出がかなり濃く残っていますが、それ以外の年は、防寒着で完全装備しなければならない程寒くは無く、普段着にコートを1枚はおっただけで大丈夫でした。
おみくじをひいた後、本当は屋台巡りをしたいのですが、あまりの人の多さに帰宅の選択をいつもしてしまいます。
松尾大社の初詣は京都最古ともいわれているようです。
京都最古といわれる松尾大社の初詣の様子です。
「お酒にまつわる神社」ということもあり、
お焚き上げを囲みながら甘酒を楽しんでいる方が大勢いらっしゃいました。 pic.twitter.com/hUGbfi16nA— Whole Love Kyoto (@wholelovekyoto) January 2, 2019
また松尾大社はお酒に関係のある神様を祭っている酒神神社でもあり、大神神社(奈良)・梅宮神社(京都)・松尾神社(京都)の3つが「日本三大酒神神社」として全国的に有名です。
その為、松尾大社の初詣ではおいしいお酒をいただくことが出来るようです。
https://twitter.com/duftout01/status/1080373742683926530?s=20
松尾大社で¥1200おさめると、おめでたい干支升となみなみ注がれた日本酒が手に入り、飲み干したら¥200で何度でもおかわり出来て、初詣ついでの酔っ払いニューイヤー!イェーイ!が実質無料!!⛩ pic.twitter.com/QYLVY78cAx
— ほすみ (@overtech) January 2, 2019
続きを読む
松尾大社初詣2020 空いている駐車場やアクセス
50代男性
駅が小さく、駅の待合スペースも狭いので、人であふれています。
駅からは歩いて数分です。
駅からすでに列が出来ているので、迷わず松尾大社へたどり着く事はできると思います。
歩いて行けるのなら、徒歩で行った方が良いと思います。
松尾大社は阪急松大社駅を出たらすぐに大きな鳥居が見えます。小さな駅で出口はひとつしかないので迷うことはありません。
駅を出てすぐの交差点を渡ればもう松尾大社なので、電車でのアクセスは抜群にいいです。
電車・バスの場合
■阪急電車「松尾大社」駅下車
JR京都駅→(地下鉄)→四条烏丸→(阪急京都線)→桂→(阪急嵐山線)→松尾大社
所要時間:京都駅から40分
■市バス「松尾大社前」バス停下車
JR京都駅→(市バス・嵐山大覚寺行き→松尾大社前
JR京都駅→(京都バス・苔寺行き)→松尾大社前
所要時間:京都駅から40分
車の場合
松尾大社に常設の駐車場がありますが初詣期間中は
停めにくい&周辺が混雑するので、待ち時間が必要なことも。
確実に松尾大社付近に駐車する為に・・
事前に駐車場を予約しておけることをご存知ですか?
目的地についたけど近隣駐車場が全部満車・・・涙
気合い入れて遠出した時のあるあるですよね〜。。
これが子連れ家族だったら車での長旅で
子供は泣きわめくはで大変だし・・(我が家の話 笑)
せっかくのデートも車の中で1日終了・・・(悲)
なんてことの無いように・・・
しかお
しかお
混雑が予想される場所におすすめなのが
事前に予約しておける駐車場サービス
akippa(あきっぱ) です!
akippaをおすすめする理由
- 事前予約・決済だから確実に停められる
- 全国31,000箇所以上から目的地に近い駐車場が見つかる
- 15分から予約可能!使う時間だけ予約できる
- 利用日前日までキャンセル料無料!
みつこ
自分の行きたい場所の駐車場は予約できないんじゃ?なんて思ってしまうけど・・
例えば奈良にある春日大社付近の駐車場を調べて見るとこんな感じ
しかお
みつこ
今はいろんな場所で予約できるようになっているね
しかお
さらにakippaの「ここがイイ!」というポイントが
・目的地に近い順で表示してくれる
・口コミも載っているので駐車場の使用感や目的地への距離感がわかりやすい
という、現地駐車場ではわからないことを事前に知っておけるところです。
よくあるのが現地でナビで駐車場を見つけて行ってみたは良いけど
想像以上に会場から遠かったり(ナビでは近くに見えたりするんです^^;)
駐車場までの道が狭かったり
めちゃくちゃ入れにくい場所だったり。
特に大きい車の場合など
事前にどんな駐車場なのか知っておけるのはメリットだと思えます。
(我が家はステップワゴンなのである程度広い場所がイイんですよね)
akippaで事前に駐車場を予約しておけば、現地で楽しめる時間も増えますし、
何より行く前から駐車場空いてるかな〜なんて心配無用です。
(現地で駐車場を探す時間よりもakippaに登録する時間の方が短く済みます♩)
前日までのキャンセルなら無料なので、ぜひ一度試してみてくださいね!
<!–nextpage→
続きを読む
最後に・・・
いかがでしたでしょうか?
松尾大社の初詣はかなりの混雑が予想されますが屋台などの楽しみも多いようです。
ぜひ今回の記事をご参考にしていただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
またの記事をお楽しみにしてください。
コメントを残す